
小山駅「きそばが」あるのは栃木県の小山駅の構内。
小山駅は東北新幹線、宇都宮線、水戸線、両毛線が乗り入れるジャンクションな役割の駅です。
宇都宮線上りホーム12-13番線の中央あたりに小山駅「きそば」があります。
閉店してシャッターの締まったキオスクと繋がった建物で一見するとキオスクの方が幅が広いので、陰に隠れてしまって目立たない。
一見、営業しているのか?していないのか?が分からない。
食べているお客さんがいると、手前のキオスクの建物の幅よりも飛び出すので一目で営業しているとわかるのですが、お客さんがいない時は近づいて回り込まないと気付きません。
この閉じられたシャッターの向こうに『きそば』があります。
営業時間は、6時40分~20時00分まで。
緊急事態宣言下での営業時間を確認した事はありませんが、19:00台の乗り換え時に営業をしているので、変わりなく20:00までだと思います。
キオスクの閉じられたシャッターに『そば営業中』と張り紙を見つけました。
閉店したら張り紙を外すのか?という事は確認していません。
今度、確認してみます。
私が勝手に21:00まで営業と思い20:00過ぎに訪れたのですが、
おばちゃんが、電気も消えて暗い店舗の中で締めの業務をしているのを見かけました。
話かけると、忙しそうにしながら20:00で営業は終わりと教えてくれました。
ちなみにですが店を切り盛りしているのは、おばちゃんの時もあれば、おじちゃんの時もあります。
食べるのに10分かかるとして、閉店時間から逆算すると19時50分くらいがラストオーダーなのかなと思います。
機会があったら後で、詳しく聞いてみます。
「きそば」の場所は小山駅構内の宇都宮線上りホーム12-13番線で、どちらかというと東京寄りの位置。
営業時間は6時40分~20時00分です。
緊急事態宣言下での営業時間を確認した事はありませんが、19:00台の乗り換え時に営業をしているので20:00までだと思います。